ネパールの子ども達の手紙翻訳(抜粋)※11月に行ったネパールの参加者からのメッセージです
40)この計画は世界中の子ども達にとって素晴しいものです、Miss.クミ、あなたの計画は本当に凄い、どうぞもっと前進していって下さい。私達は、この計画の中でとても多くの事を得ました。それはあなたのプロジェクトだったからです。本当にありがとう。
41)親愛なるMiss.クミ
あなたを本当に尊敬します。そして、もし私達がこの計画の中であなたに面倒を掛けてしまったら申し訳なく思います。どうか、何か不十分な事があれば、許して下さい。
42)私は、全くこれまで何にも知らなかった。でも今は、このぼうしを作った事を誇りに思えます。あなたの期待に応えられたらいいと思いました。
43)正直にいって、私はこれまで日本の事を知らなかった。でも、今は日本のことを判るようになってきた、それは、クミが教えてくれたから。私達は本当にハードで、すごい時間と手間をかけて一緒に帽子を作った。クミはその間にこういったアイディア沢山、教えてくれた。
44)私達は普段遠く離れた所に住んでいるけれども、この計画の思いでは一生、私の心の中に鮮明に思い出される事でしょう。あなたが見せてくれた愛というもの。それは本当に忘れられません。もしできたら、また戻ってきて下さい。で、またこういう計画を一緒にやりましょう。
45)時々、私は思いました。もし、あなたが、ここにずっといてくれたら、もっとすごい毎日がおくれると思うんです。一週間に一回でもいい、来てくれないかしら?そうしたら、私達はもっと強くなれるのに……
46)Hello miss kumi.
ここでこの計画をやってくれて本当にありがとう。僕達は、この計画をやれた事を誇りに思うよ。あなたはとても親切で、僕達を力付けてくれた、いろんな意味で。もう、僕は、ぼうしを前みたく買ったりしないで、作る事を憶えた。それは、すごくかっこいいし、自然にもいい。こんな事、あなたが教えてくれなかったらきっとずっと知らなかった。本当に感謝を。是非また来てね。 |